10月29日(日)10:30~12:00 [ Zoomライブ ]
「魅力、再発見 ~私のREBT活用法~」
守破離(しゅはり)とは、千利休によって詠まれた歌の中の言葉で茶道を学ぶ上での基本的精神を示したものとされていますが、現在では武芸一般に用いられており、師弟関係のあり方と修行過程を三段階で表しています。
守:師の教えを忠実に守り、その型を確実に体現できるようにする段階
破:自分自身の創意工夫で、型を破り、自分自身のスタイルを模索する段階
離:既存の型から離れ、自分の型をつくり、師を超えていく段階
本シンポジウムでは、大会テーマである「REBTの魅力、再発見」に合わせ、シンポジストの皆様のご専門や実践活動から、そのREBT活用法についてお話しいただきます。3名の先生方の型破りな守破離の「離」をご紹介いただき、REBTの魅力を再発見する機会になればと考えます。
型ができてない者が芝居をすると型なしになる。メチャクチャだ。型がしっかりした奴がオリジナリティを押し出せば型破りになれる。」どうだ、わかるか? (立川談春「赤めだか」より、立川談志の教え)
<シンポジスト>
「REBT口癖トリガー法」
髙杉尚孝 先生(アルバートエリス研究所スーパーバイザー)
髙杉尚孝先生プロフィールは「基調講演」ページをご参照ください。
セルフコーチングとしてA B C D Eプロセスを即座に実行するのは必ずしも簡単ではない。私は短いキーフレーズをトリガーとして活用することによって、瞬時に感情と行動を制御するよう試みている。例えば、「よして欲しい!」「あって欲しくない!」「ねばならない理屈はない!」「あり得る!」「考えられる!」「信じたくない!」「大きな不都合!」「仕方ない!」「なんとかなる!」など。これらを口癖として自分自身に向かって強く叫ぶことにより、A B C D E全体のプロセスを瞬間的に体現できるようにする。それにはまず、A B C D Eを体に徹底的に染み込ませる訓練が肝要だ。
「もう悩めなくなる⁉ 無敵な心理療法REBT」
金成伊佐子 先生(産業カウンセラー養成講座実技指導者)
REBTは学ぶほどに自分流にカスタマイズが可能となる使い勝手のよい心理療法であると実感しています。日本産業カウンセラー協会の講座でREBTと出会い、菅沼憲治先生ともご縁があり学び始めました。産業カウンセラーは来談者中心療法を学びますが、現在はREBTと折衷しいいとこどりで自分流にカウンセリングを展開しています。REBTの活用は心理カウンセリングの場を中心としていますが、ケースワーカーとして支援の活動の場においても、また様々な場面においても有用です。クライエントにも自分自身にも役に立つREBTの魅力をみなさんと共有したいと思います。
(金成伊佐子先生プロフィール)
貿易商社、海外留学、外資カスタマーサービス等を経て、現在は地方自治体のケースワーカー、民間相談室委託カウンセラー、日本産業カウンセラー協会認定実技指導者を行っています。REBTとの出会いはシニア産業カウンセラーの選択課目で菅沼憲治先生の講座を受講したことがきっかけであり、それ以降REBTの虜になっています。
「自己変革への途を拓くREBT」
石川喜連 先生(ブレイクスルーアーティスト®️代表)
REBTの比類なき3大特徴
(石川喜連先生プロフィール)
ブレイクスルーアーティスト®️代表。
電子書籍『絶望からのブレイクスルー』著者。
ゆめのたねラジオ放送パーソナリティー
パープルチャンネル 番組名【青空突破ーず】
火曜日21:00〜21:30(第5火曜はお休み)
訪問営業、電話営業、クレーム対応といった様々な難営業を経験。
6年間の大学受験浪人のとき、偏差値を40アップさせた驚異的実績をもつ。
この自死寸前まで追い込んだ浪人の絶望的状況を、無我夢中で突破。
さらに、自分が本当にやりたいことがわからず、感情を失い他人とのコミュニケーションが
とれずに漂流していた時期を、哲学や心理学を吸収して産まれた新しい価値観をもって乗り越えた。
” 不条理は不条理を以って制す ” これは、ブレイクスルー哲学の核心「絶対矛盾的自己同一」から
導かれた真理である。
※ブレイクスルーアーティストとは?
わたしたちが、この不条理な人生・社会とどう向き合い、どのように不条理を突破して生き抜いていくか、そのメッセージを、独自のブレイクスルーアート(文筆業、スピーチ、パフォーマンスなど)を通して発信する活動家のことです。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から